検索
2020年8月16日読了時間: 1分
より取り見取り
最近読んだ心理学の本の中に興味深いテーマがありました。それは,選択肢が多ければ多いほど幸せなのかという問題。選択肢が増えれば増えるほど,それだけ可能性が広がるわけで,いいことに決まっているじゃないか,選択の余地がない人生なんて考えただけでぞっとする,という予測・感想もあるで...
2020年5月10日読了時間: 1分
自信満々
例えば,自信たっぷりに「この人が犯人です」という人がいれば,たいていの人は,その人が犯人なのかと思ってしまうのではないでしょうか。「自信があるのだから,それは記憶が正確であることの裏返しではないのか」,私も心理学を学び始めるまでは,そのように考えていました。...
2020年2月17日読了時間: 1分
忍者市駅?
先日,裁判所に出廷するため,三重県伊賀市に行く機会がありました。 そのときに目にした駅の看板・・・「え?忍者市駅???上野市駅じゃなかったっけ?」としばらく呆然と見てしましました。 ここは伊賀鉄道といい,以前は近鉄線だったのですが,伊賀市が公有民営方式で経営をはじめてから,...
2020年1月13日読了時間: 1分
行きつ戻りつ
最近,本を読んでいて,なるほどなあと思ったこととして,書くことによる知識の変革,というものがあります。弁護士という職業柄,文章を書くことが多いので,非常に興味深い内容でした。 それは,文章を書く過程というのは,表現したいことに合わせてぴったりとした表現を選び,あてはめていく...
2019年12月8日読了時間: 2分
もう一人の自分
何だかミステリアスなタイトルになってしまいましたが,皆さんは「メタ認知」という言葉をご存じでしょうか。これは,認知している自分を認知するという姿勢のことだそうです。認知している自分すらも冷静に観察している自分がいるというイメージなので,私は「もう一人の自分」だと思うのです。...
2019年11月24日読了時間: 2分
ハッピーライフ
人間は判断力の欠如によって結婚し,忍耐力の欠如によって離婚し,記憶力の欠如によって再婚する。これはフランスの劇作家サラクルーの名言だそうです。すべての人にこれが当てはまるのかは分かりませんし,そもそも結婚をリスクと捉える考え方自体がナンセンスだと思われる人もいるでしょう。そ...
2019年11月3日読了時間: 2分
見えないゴリラ
人は感覚器で捉える情報をすべて脳内で詳細に処理しているわけではないそうです。経験的にも,そう言われればそうだなあと思います。感覚的には,もしそんなことをしていたら,頭が爆発しそうな気がします。 実際,人は,効率的な認知のために,情報の取捨選択をしているのですが,その情報の取...
2019年10月26日読了時間: 2分
記憶にございません。
「記憶にございません」 政治家なんかが不都合なときにこういう言葉をよく使う印象があるので,こういう言葉を聞くと,本当に覚えてないの?言いたくないだけじゃないの?と勘ぐってしまう人も少なくないと思います。 もちろん,中には,虚偽の事実を言いたくないから,その場逃れで言う人もい...
2019年10月19日読了時間: 2分
まわる~まわる~よ♪
錯誤相関と確証バイアスの連携ループの話です。 我々は普段直感的にものごとを判断していることがほとんどです。もっとも,その直感というのは,意識的かどうかはともかく,その人なりの経験をベースにしているでしょうから,日常生活を送る上で不都合が生じることは多くないと思います。...
2019年9月8日読了時間: 1分
錯覚の科学
「本当なんです。私,見たんです。信じてください!」 サスペンス映画・ドラマとかを見ていれば,よく出てきそうな台詞ですが,別に映画やドラマの話をしたいのではなく,人の知覚には錯覚が一杯ということです。 例えば,物を見るという行為一つとっても,我々は外界を正確に把握していると思...
2019年1月20日読了時間: 1分
2019年
2019年になりました。もっとも,年末に急ぎの仕事が入ったため,年末年始は正月気分どころではなく,慌ただしく過ぎ去り,このブログの更新も,今日が今年最初です。 個人的には、年が明けたからどうこうというものはなく,毎日の積重ねの上にしか今の自分は存在しないわけなので,今年もこ...
2018年12月23日読了時間: 1分
駅伝
今日は全国高校駅伝がありました。これから,ニューイヤー駅伝,箱根駅伝,都道府県対抗駅伝など,駅伝シーズンが本格的に始まります。高校時代に陸上競技をしていたこともあり,この時期は駅伝の話題が盛りだくさんで楽しみなのですが,関心のない人にとっては,なんであそこまで苦しんで走るん...
2018年12月16日読了時間: 1分
相続法の改正
債権法改正に続き,相続法の改正もあります。こちらの施行日は,一部を除き,来年の7月1日からだそうです。この本によると,改正のきっかけは,嫡出でない子の相続分に関する違憲判決を受けた民法改正にあるのだそうです。何にせよ,法律の改正は時代の変化にきちんと対応したものであればよい...
2018年12月8日読了時間: 1分
債権法改正
民法の債権分野の改正がされ,ごく一部の例外を除いて,2020年4月1日から施行されます。ということで,私も,施行に間に合わせるべく,これに関する書籍を読み進みています。写真は,改正作業に従事された方が執筆された書籍です。法改正があった場合,実際にそれに携わった方のものを読む...
2018年12月7日読了時間: 1分
ヨーロッパ?
まるでヨーロッパのとある町並みの風景に見えますね。これは三重県志摩市にある志摩地中海村で撮影したものです。たまにはこういう風景を見て息抜きでもしないと,やってられないというのが,街弁の仕事の大変なところです・・・。
2018年11月30日読了時間: 1分
銀河鉄道○○○?
「メー○○」ではありません。通称「忍者列車」というらしいです。三重県伊賀市を走る伊賀鉄道の車両です。目力がすごいですね。圧倒されます。弁護士としても,このくらい目力があると交渉も有利に運べそうなので,うらやましいです。
2018年11月23日読了時間: 1分
紅葉
急に寒くなってきました。この写真のような紅葉を楽しめるのも,もうそろそろ終わりですね。 この写真は車での移動中に撮影したものですが,よく見ると,やけにくっきりとした緑色の木が写真中央にあるので,少し違和感がありますよね。そこは撮影者の力不足ということで・・・
2018年11月17日読了時間: 1分
銚子川
最近,NHKスペシャルで取り上げられたようですね。どうやら,「見えないものが見える川」のようです。写真は,裁判所へ行く途中の電車の中から撮影したものです。確かに,「見えないものが見える」ほどの透明度ですね。この写真では分かりにくいのが残念ですが。