top of page

より取り見取り

 最近読んだ心理学の本の中に興味深いテーマがありました。それは,選択肢が多ければ多いほど幸せなのかという問題。選択肢が増えれば増えるほど,それだけ可能性が広がるわけで,いいことに決まっているじゃないか,選択の余地がない人生なんて考えただけでぞっとする,という予測・感想もあるでしょう。でも,そう単純ではないという話です。

 例えば,買い物を想定した場合,商品に選択の余地がないことは最悪ですが,選択肢が増えすぎるのも自分の選択の満足度を下げてしまうのだそうです。これには色々な要因があるようですが,そのなかには,最高の物を追い求めようとする姿勢や,他人との比較があるのだとか。欲求もほどほどにしておくのか肝心,というところでしょうか。

最新記事

すべて表示

自信満々

例えば,自信たっぷりに「この人が犯人です」という人がいれば,たいていの人は,その人が犯人なのかと思ってしまうのではないでしょうか。「自信があるのだから,それは記憶が正確であることの裏返しではないのか」,私も心理学を学び始めるまでは,そのように考えていました。...

行きつ戻りつ

最近,本を読んでいて,なるほどなあと思ったこととして,書くことによる知識の変革,というものがあります。弁護士という職業柄,文章を書くことが多いので,非常に興味深い内容でした。 それは,文章を書く過程というのは,表現したいことに合わせてぴったりとした表現を選び,あてはめていく...

Comments


bottom of page